1週間前にベランダ畑で収穫した野蒜(のびる)。 → http://azm.at.webry.info/201104/article_1.html 今朝の食卓に。 天ぷらだ。 辛みが丸まり、食べやすい。 野蒜特有の野生の香りが鼻に抜け、たまらなく美味しい。 野蒜といえば、小学生低学年の頃家族でハイキングに行った奥多摩の棒の折山(棒ノ峰)を必ず思い出す。 棒の折山に登る途中の川の畔に野蒜が生えていた。 この野蒜を摘んで持参の味噌を付けて食べたのが、山菜を直に味わった最初だろう。 今でもしょっぱい味噌に辛い野蒜の香りの強さが思い浮かぶ様な気がする。 川面も日に照りきらきらしていた。 あれが山のきっかけだったかもしれない。 |
<< 前記事(2011/04/10) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
野蒜ですか・・・味噌をつけての鮮烈な味わいが頭に浮かびます。一杯やりたくなりました。 |
trekker-k 2011/04/10 22:26 |
trekker-kさん、ども!生の野蒜は確かに鮮烈!ですね。日本酒が合うでしょうね。 |
azm 2011/04/10 22:46 |
<< 前記事(2011/04/10) | ブログのトップへ | 後記事(2011/04/10) >> |